浦沢城跡


午後から千手院裏山にある浦沢城跡に登ってきました。
普段、「薬師さま」といっているお山で、山頂には薬師如来、千手院の稲荷様、登る道中にも稲荷様や十二様が祀られています。

このお山、中世には浦沢城があり、上杉家とも関係が深く、南魚沼では坂戸城、樺沢城とあわせて、重要な拠点であったそうです。

大河ドラマに「直江兼続」が決まったこともあり、浦沢城跡の整備が進められることになりました。

山頂はとても平らで、眺めも良く、ずーっと、「あぁ、ここをキレイにしたら、もの凄くいいのになぁ~・・・」とひとりで思っていた私にとっては、「薬師さまのご縁かも!!!」って、有り難い気持ちになりました。

そのような訳で、今日はその視察!

どこの木をどの程度切り、道をつけるか・・・などなどです。
城跡の専門家も一緒に登って下さり、その話を聞いていると、とてもおもしろく、毎年登っているお山でも「へぇ~!」と驚きの連続で、ホント勉強になりました。

今まで、ほとんど手を入れていなかった分、荒れてはいますが、よく考えればそれだけ手つかずで残っているということ。

宝物って、やはり足元にあるんですね~。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


weblog

前の記事

取り締まり
weblog

次の記事

落ち葉