送り火後・・・

秋を感じさせる涼しい1日でした。

浦佐では昨日お盆の送り火をし、お寺が1年で一番賑やかになる行事が終わりました。どのお墓も目一杯お花が飾られ、ご先祖さまもさぞ喜んでくれたことと思います。

昨日は私のいとこなど、総勢28人の人間が一斉に集まりました。忙しい中ですが、久しぶりにほとんどが勢揃い・・・「ドヒャー」と言いたくなるような多さでしたが、こういうのが実は有難いのだと思います。

おかげで今日のお寺は普段以上に静まりかえってしまいました。

今日はご法事がありました。
お盆が終わったばかりでしたが、先日某婦人会にてお話ししたお盆の紙芝居を法話としてお話ししたところ、とても良い反応をいただきました。
お盆のいわれや、何故このような飾り方をするのか?などなど、少しは納得していただけたのではないかと思います。

ご詠歌の皆さんには何回もお話しをさせていただいていますが、お檀家さんにももっとお話しや説明、行事の由来を説く場が必要なのかな・・・と感じました。せっかく行っている伝統行事の由来が分かればおもしろいですからねぇ。

今後の課題です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


行事・お祭り

前の記事

迎え火。。。
行事・お祭り

次の記事

青少年研修会