よし取り

昨日は葬儀があり、お彼岸も明けました。
本当は浦佐城跡の下草刈りがあったのですが、事情により欠席させていただきました。浦佐城・薬師様の会の皆さんには申し訳なかったです。

今朝からお寺裏の堂ノ沢に入り、お正月行事に使用する葦を取りにいきました。
ちょうど、西山三十三番観音巡りの下草刈りがあったようで、草刈り機を持った方たちが大勢山から下りてきました。

午後から相談事が入っていたので、午前中のみの作業。
画像の葦で全体の約3分の1の量・・・、残りは後日刈りにいく予定です。

この葦の穂先と葉をとり、天日でよく乾かし、皮を丁寧にむいて、決まったサイズの長さに切り、太いものと細いものに分けていきます。

作業をしていると60名くらいいたでしょうか・・・団体の方達が三十三番観音巡りに入っていきました。その中のお一人と話をすると千葉や埼玉、栃木など全国からいろんな方が集まっているツアーだとのこと。前から話は聞いていて、是非一度訪れてみたかったところだと話をしていました。聞かれたので、お正月に使う葦を刈っているのだと言うと驚いていました。葦簀でも編むのかと思っていたそうです。

浦佐の西山三十三番観音巡りは新潟県を代表するくらいに歴史があり、守られてきた、稀なところだと思います。こうやって浦佐の良さが知られていくのはうれしい限りです。

葦を刈っている最中・・・久しぶりに大きめなカエルにあいました。

山はうっすらと紅葉めいてきて、クルミなど実がなり、これからキノコといったところでしょうか・・・。

これから毘沙門堂では菊祭りがありますし、天地人でお客様も増えそうですし、楽しみ楽しみ!!!

そういえば、今日の天地人、三成の斬首の念仏シーンで先輩がでていました。そしてとなりに座っていたお坊さんも同級生のひとりでした。大切なシーンなのですが、思わずニヤリとしてしまいました。ミーハーですね、私も・・・。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


weblog

前の記事

落ち葉掃き
weblog

次の記事

いや~、ドタバタ劇・・・