寺年始の日

充分な雪に恵まれた浦佐スキー場!
いいなぁ~、自分も滑りたい・・・と思いながらも今日はそんな訳にはいきません。

毎年1月4日は千手院と普光寺の寺年始の日です。
4日は浦佐地区、5日は五箇地区をお寺側から檀信徒のお宅へ年始の御挨拶に伺う行事です。

お札を持った寺方が「ものもう!千手院年頭!」と大きな声で玄関に入ると、中にいる人は「ど~れ!」と言って出てくるのが習わしとされています。私が子供の頃は玄関に立派なお盆が用意され、そこには昆布や松などの縁起物が載っていて、そこに年始のお札を置いたものでしたが、最近はそんな光景はほとんど見られなくなってしまいましたし、「ど~れ!」と言って出てくる人もなくなりました。

逆に、何があったんだ???というような感じで出てくる方もいるほどです。
お寺の伝達不足なのかもしれませんね。

寺年始の仕方は県内各地で様々ですが、浦佐の場合は玄関先で年始のお札を渡し、挨拶を交わすだけの簡単なものです。中にはお宅に上がって仏壇でお経を上げる地域もあるようです。

簡単な挨拶ですが、浦佐中を歩いて回るので1日がかりです。終わる頃には足もパンパンになります。

しかし、今日は久しぶりに晴れ間がでました。
雪の中を歩くのとは大違い、気持ちも晴れやかで効率よく寺年始を済ませることができました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


weblog

次の記事

屋根に届きそう・・・