越後の寺々。

昨日はお葬式の準備を済ませ、午後からは良寛さんで有名な国上山、五合庵のすぐ近くに建つ本覚院さまへ青少年研修会の打ち合わせ会議で出かけてきました。

山あいの苔道の参道はとっても風情があります。

国上山にひっそりと建つ本覚院さま。
真言宗豊山派越後宗務支所では毎年、県内で会場を変え、夏休みの時期をみて、1泊2日の日程で青少年研修会をお寺で開催しています。今年はこの本覚院さまが会場を引き受けて下さいました。

お経の練習をしたり、座禅したり、食事の作法や大切さを学んだり、本堂で布団を敷いて寝たり、もちろんキャンプファイヤーやレクリエーションなど楽しい時間も交えながら、学校では学べないような情緒心を体験できるよう工夫が凝らされています。

本番は7月27日、28日です。
私はどうしても都合がつかず、27日1日のみの参加ですが、若い後輩も増え、年々指導者もレベルアップしていて今後が楽しみです!

しかし、やっぱり越後は広いです。
浦佐からだと本覚院さままで約80㎞。車で高速道路を使って約1時間30分ほどかかります。

さて、今日は朝から刈羽村にある善照寺さまに行ってきました。
柏崎刈羽原発が目と鼻の先、原発から一番近くに建つお寺だそうです。しかし、歴史は相当に古く、この地域一帯の本寺になっているそうです。

こちらのお寺には宗派が認可している修行道場があります。
そこで9月に3日間の大切な「行」があり、今日はそのために勉強会。朝から夕方までみっちりと勉強してきました。もちろん冷房などはないため、今日みたいな暑さですと、夕方にはかなりグッタリしてしまいました。

明日はお葬式があります。
しっかりと身体を休めて、備えたいと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


weblog

前の記事

携帯からのメールの方へ。
weblog

次の記事

自然と人との関わり。