木喰さん。

木喰上人・・・江戸後期に北は北海道、南は九州まで行脚し、多くの仏像を彫った修行僧です。

彫り上げた仏像が全国で620点ほど見つかっており、そのうち新潟県内には約4割が残っているそうです。
「微笑仏」と呼ばれる独特の雰囲気をもつ仏像は多くの信者、ファンがいるそうです。

木喰上人が南魚沼市にやって来たのは文化2年(1805)、88歳の頃だと云われ、20数点の仏像が現存しているとのこと。
今回はその微笑仏を集め、その癒しを味わっていただく機会が10月5日~11月5日に浦佐の池田記念美術館で開催されるそうです。

皆さん、是非お参りになってみてはいかがでしょうか。お勧め致します。

さて、今日は立秋ですね。
昨日までの蒸し暑さが嘘のよう・・・、湿度も少なく、日中も比較的風があり過ごしやすかったです。夜の沢風は寒いくらいで、まさしく立秋を感じさせる1日でした。

境内には百合が大きな花を咲かせてくれています。
まだ行っていませんが、裏山の浦佐城跡にもヤマユリが咲いているだろうと想像します。きっと登山道も草が相当伸びてしまっているのだろうなぁ。

私は今日はご法事と急な心配事相談が入り1日が終了。昨日で境内と墓地の草刈りも終わったので、お盆前に浦佐城跡の草刈り作業に1日くらいいけるかどうか・・・。雑草といってひとくくりにするのは申し訳ないが、この時期は雑草との格闘の日々が続きます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


weblog

前の記事

草刈りが・・・
本堂

次の記事

仏器磨き。