望。

さっき、お寺の世話人さん達との会議が終わり、仕事の郵送書類を投函しようと外に出るとまぶしいくらいのお月さまの明かり・・・、「そうだ、今日は満月だった」と、暦を見ると、22時58分が満月の時刻だそうです。

しかも、今日は甲子の日です。
高校野球の聖地は「甲子園」と言います。干支というのは「十干」と「十二支」で構成されていますが、その十干のスタートは「甲」、十二支のスタートは「子」、その二つが合わさる日が「甲子」といい、60ある干支の一番最初となり、何事においてもスタートを切るに縁起の良い時だと伝えられています。

その甲子という「日」は1年に7日ほどしかありません。
その日に満月というのは、さらに滅多にない機会!!!しかもお天気次第でお月さまにお目にかかれるのも数知れず・・・、なんてラッキーなんでしょう。。。

こんな夜には流れ星の如く、何かお願い事をするに限る!!!

会議の後でしたので、会議でお話し合いがされた墓地の法面崩れ防止工事が順調に進みますように・・・、千手院の檀信徒に幸が注がれますように・・・誰もが安心して過ごせる世界が訪れますように・・・私自身もしっかりと過ごせますように・・・などなど、つい欲張ってたくさんのお願い事をしてしまいましたぁ~。。。

Follow me!

望。” に対して2件のコメントがあります。

  1. 遠方の信徒・環閑亭 より:

    知りませんでした!
    「甲子園」の意味そう言う意味でしたか。
    幾つに成っても知らないことがいっぱい有りますね。
    ついでにNETで調べてみました。
    十干(ジッカン)最初は甲・乙・丙と続き次に十二支(ジュウニシ)子・丑・寅と続き陰と陽が有り60通りになるそうですねそこで「星占い」もそれdすかね?
    常日頃幾つになっても勉強勉強????

  2. kenjunjun より:

    Unknown
    環閑亭さん、私もいくつになっても学んでいたいものです。

    干支は星占いもそうですが、東洋医学や文化のおおもとの考え方に通じます。私は最初、そういったものをバカにしていましたが、勉強すると全く考え方がひっくり返ってしまいました。

    自然界をよく観察し、理論的に整え、日々の生活に役立つようにできていて、とても緻密な計算の中で干支はできあがっていました。

    何事も頭から否定しないで、これからも謙虚に、理性的に学んでいきたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


weblog

前の記事

甘いかな・・・
weblog

次の記事

秋へ・・・