花吹雪。

大型連休も最終日でした。皆さんどのように過ごされたでしょうか?
お寺ではほぼ毎日ご法事やらご祈祷やら、心配事相談で終わりました。

また、今年の桜はなんだかんだいいながらちょうどよく咲いてくれて、連休最終日の今日には強い風にあおられて花吹雪となりました。

境内や池もご覧のよう・・・散りゆく桜もとても綺麗です。

今日は午前中に納骨があり、その後は雪囲いに使用した丸太類の片付けを行いました。
本当はゴールデンウィーク前には済ませたかった作業ですが、何せ1人で作業しているので間に合わず、連休最終日になってようやく終わりました。経済的にも人を雇うような余裕がないので、お墓参りの方や桜を見に来られた方には見苦しくて申し訳ございませんでしたが、どうぞご容赦下さい。

雪囲い用の丸太や杭類も太く長い物から小さいものまで、何十本?いや何百本?になるのか数えたことはありませんが、境内中の囲い棒ですから相当な数になります。終わると足や肩、太ももがパンパンです。

さて、明日の晩からは毎年恒例の薬師如来のご縁日とお釈迦様の誕生会(月遅れ)があります。

明日夜7時からは本堂で薬師如来のご開帳のお護摩祈祷があり、8日は本堂から薬師如来像を担ぎ上げ、浦佐城跡の薬師様の祠で1日山頂祭が行われます。江戸時代後半までは小さいながらもお堂が山上にあったようですが、今は祠を残すのみとなり、春には薬師様が山へ登り浦佐の皆さんの健康を守り、秋には雪が降ってくるので薬師様が山を下りるという、雪国ならではの風習がささやかに受け継がれています。

長い年月の間には、薬師様の祠の前で住職が傘をさしながら、誰も登ってこない年もあったと聞いています。

山上で大々的なイベントなどはしておりませんが、ささやかに、けれど大切に守られている薬師様です。
明日は少し雨のようですが、8日はお天気も回復するようです。ちょうど山頂部ではカタクリが見頃になっており、オオイワカガミやイカリソウも少し咲き始めたようです。平日ですが、どうぞ気楽に足を運んでいただけたら幸いです。

9時ころ本堂前を出発し、山上で読経後は御神酒を片手に午後3時前後くらいまでワイワイとやっておりますので、気の向いた時に登り、好きなお時間に下山して下されば結構です。そしてホラ貝や鐘を鳴らしてますので、風向きによっては浦佐の町中に音が届くかもしれませんが、薬師様の日だと思って下さい。

また、境内にはお釈迦様の誕生会(月遅れ)の甘茶をご用意しております。
こちらも是非味わっていただけたらうれしいです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


weblog

前の記事

みどりの日。
行事・お祭り

次の記事

薬師様の宵晩。