御日待。

今朝も冷え込みました~。今日は快晴!
今年は比較的雪は少ないものの、気温が低い日が多いようです。

しかし何故でしょう?毎冬、2~3回本尊様にあげてあるお茶が朝に凍るのですが、今年はまだ凍っていません。あれだけ寒い冷え込みが続いたのに・・・???

さて、千手院では昨日の五箇地区の御日待祈祷で、だいたいの御日待祈祷がひと段落しました。

もう少し早くアップしておけば良かったかも知れませんが、これが千手院で昔から使われてきた御日待、荒神様、水神様の版木です。
水神様の昔からの版木は紛失しており、現在は昭和に再刻されたものをゴム印にしたものしか残っていません。

一番右の2つが一番古く、真ん中は昭和53年に再刻されたもので、一回りサイズが小さくなっています。
このサイズの御札を今も檀信徒の皆さんにお配りしております。紙一枚貴重な時代、昔は全部1枚ずつ手刷りでしたが、今は印刷などの方法もとらせてもらっています。

しかし、こうやって古くから伝えられてきたものを見ると、何とも言えない有り難さが感じられます。

御日待の版木とともに大切に残されている物に、この聖徳太子の版木があります。

あわせて、蚕天尊、白山様のご神体の版木が残されています。

これらは毘沙門堂古山門に祀られる神仏のお姿で、昔はこの御札を大勢の人達が買って帰り、家に祀ったそうですが、今は時代の流れからか、毎年3月3日の裸押し合い祭りに古山門でこのお姿を購入される方はほとんどいなくなりました。

白山様のご神体などは大変珍しいものだと思います。私は他では見たことがありません。

売れるとか売れないとかは問題ではなく、こういう歴史が刻まれたものを拝見すると、いかに多くの人々が家族の安泰と繁栄を祈り、信仰を持って生きてきたか・・・旅立っていったのか・・・心の底から有難く感じ、何故か幸せな気持ちにさせられます。

だからこそ、お寺の什物として大切にして後世に伝えていきたいと思っています。ブログをご覧頂いている方に、少しでも雰囲気が伝われば幸いです。

Follow me!

御日待。” に対して3件のコメントがあります。

  1. タンロン より:

    Unknown
    はじめまして。
    検索からこちらの記事を知りました。

    聖徳太子・蚕天尊の版木、素晴らしいですね。

    これらの摺ったお札はあるのでしょうか。
    分けて頂けるのでしたら、是非ご縁を頂きたいのですが。
    宜しくお願い致します。

  2. kenjunjun より:

    Unknown
    タンロンさん、初めまして。

    聖徳太子様、蚕天尊様、ともに版木から印刷されたお札は1枚200円でいつでもお分けすることができます。

    ご希望があれば、千手院のホームページからご連絡下さい!

  3. タンロン より:

    Unknown
    ご返信、ありがとうございます。

    ホームページのメールからご連絡させて頂きました。

    宜しくお願い致します。

タンロン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


weblog

前の記事

FMゆきぐにの収録
weblog

次の記事

雪山散歩。