雪囲い

12日、13日と境内の木々の雪囲い作業を行いました。
お手伝いの人と私で3人の作業・・・9割ほどの囲いを終えることができました。
あとは、綺麗になっているモミジの葉が落ちたら囲いをして完了になります。

平成7年に長谷寺から帰ってきた記念に植えたボタン12株。
22年たって、2株がダメになってしまいましたが、今も10株は綺麗に咲いてくれています。
冬にはすっぽり雪の下になります。

昨日はとっても良いお天気。
お寺裏の墓地から越後三山方面を見ると、中腹までの雪化粧。
朝は大きな雲海もでていて、最高のお天気でした。

あとは、残りの木々の雪囲い、もう少ししたら墓地の看板やゴミ箱を片付け、倒れそうな石灯籠を外して地面に伏せ、本堂に防雪ネットを張り、消雪パイプの掃除をすれば、境内の冬準備は完了になります。

イボ結び。
縄を少しも無駄にすることなく、緩みなく縛る冬囲いの結び方。これを教えてくれた方もすでに旅立たれました。
もっといろんな囲いの仕方を教えて欲しかったのですが、これだけでも学ぶことができて良かったと思っています。毎年囲いの度にその人の顔が浮かびます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


weblog

前の記事

冬型・・・
weblog

次の記事

何とか間に合ったか?