春彼岸

今年の春彼岸は寒い日に暖かい日に、くっきりと分かれた日が続きました。
今日はと~っても暖かく、気持ちの良い日になり、春彼岸のお参りも今日でひと区切りつきました。
千手院では、春彼岸、夏のお盆、秋彼岸の3回に分けて、1年に1回檀家さんのお宅へお参りへ伺っております。現在は住職が1人になったため、遠方の檀家さんのところへはお参りに出かけられず申し訳ございません。
祓川も雪解け水がどんどんと流れ、鳥たちが元気に鳴き始め、雪が解けたところからは土の香りが漂い、また雪の上を通った風は実に清らかで、本当に雪国の春はありがたみが違います。
今日の暖かさでやっとお墓の上部が見えてきました。お墓参りに普通に行けるのは4月下旬ころになるでしょうか・・・。
明日で春彼岸が明け、年度末に新年度に、此岸(この世)の忙しさが増しそうですね!!!