お正月行事

新年からブログの更新が滞ってしまいました。
早々の言い訳ですが(笑)、昨年からの大雪、新年早々の大雪、お葬式が続き、どんどんとお正月のご祈祷の予定が遅れてしまっております。
2月からの心配事相談の再開も、かなり遅れそうです。申し訳ございません。

4日、5日は寺年始がありました。4日は浦佐地区、5日は五箇地区と毎年決まっております。

こちらは普光寺の御住職さん。
一緒に2日間を回ります。御札を配る人が檀信徒のお宅の玄関を開け、「ものもう!」と大きな声で呼び、外へ出て行きます。家の人は「どうれ!」と言って出てくる頃に住職が玄関にいて、新年の挨拶を交わしてまた次のお宅へ・・・。この繰り返しです。これを「寺年始(てらねんし)」と言っています。

「ものもう」は「もの申す」の略だと言い伝えられてきました。

浦佐中を歩いて回るので、結構足にこたえます。1箇所か2箇所で休憩をさせていただきます。

一緒に歩いてもらった80歳?になるSさんが携帯の万歩計を見たら、今年は約2万歩だったそうです。
今年はお天気が落ち着いていたので良かったですが、これが大雪にでもなると、相当大変です。

何だこの写真は?

なんと、歩いている最中にふきのとうを見つけてしまいました。
積もった雪の下の、ほんの少しの隙間から顔をだしていました。凄いねぇ~君たち!!!

5日の午後には青空が広がってきました。

7日からは門前地区を皮切りに、恒例の御日待と星祭りのご祈祷が始まりました。
除雪と、連日のご祈祷が続いております。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


weblog

前の記事

乙未歳
weblog

次の記事

墓地積雪状況