2008年5月30日 / 最終更新日時 : 2008年5月30日 kenjunjun 地域 浦佐城跡 浦佐城跡の雑木が切られ、すっかりキレイになりました。 デジカメを忘れ、携帯で撮ったので分かりづらい画像ですが、町中から見ても、全体がよく見えるようになってきました。 浦佐城・薬師さまの会や、市の関係者の皆さんのおかげです […]
2008年5月27日 / 最終更新日時 : 2008年5月27日 kenjunjun weblog ブレイクタイム 境内にはマーガレットが咲きそろい、さわやかなお天気。気持ちいいです。 今月は「会議の月」でしたが、それも本日で少し一段落、本日午後からの会議が終わると、あとはポツポツとある程度です。 そーいえば、ここのところほとんど本を […]
2008年5月23日 / 最終更新日時 : 2008年5月23日 kenjunjun 御詠歌 チリリン 今日は、ご詠歌のお稽古日!暑かった昼間とはうって変わり、夜の本堂は寒いくらいの沢風が心地よかったです。 PM7:30より、今日は栃尾のお寺様にお出でいただき、たっぷり2時間、しぼられました。。。普段とは違った良い緊張感の […]
2008年5月19日 / 最終更新日時 : 2008年5月19日 kenjunjun weblog 海は広いな~。 17日から出張でした。。。 直江津から刈羽へ・・・、少し時間に余裕があったので、海沿いを走っていたところ、大潟町のあたりで「人魚伝説・・・」なる看板を発見。 そんなところがあったのかぁ~、と思いつつ車を止めて砂浜に向かっ […]
2008年5月16日 / 最終更新日時 : 2008年5月16日 kenjunjun お花たち ぼたん 境内のボタンが満開になりました。 とても良い香りを漂わせています。「今度は俺の番だ!」という声が聞こえてきそうなくらい、次から次へと花が開き、「春はいいなぁ~」ただそれだけです。 今日は、午後からご詠歌のおけいこがありま […]
2008年5月15日 / 最終更新日時 : 2008年5月15日 kenjunjun weblog 会議の月 7日、8日の薬師さま。 少し肌寒さもありましたが、今年も大勢のお参りをいただきました。御礼が遅くなりましたが、有難うございました。 今年は山頂に豚汁まで用意をして下さった方もあり、すっかりご馳走になってしまいました。お陰 […]
2008年5月6日 / 最終更新日時 : 2008年5月6日 kenjunjun お掃除 山道こしゃい 5月7日、8日は千手院の秘仏の薬師さまのご縁日と、月遅れでお釈迦様の誕生会が行われます。 8日には千手院裏山の浦佐城跡で、薬師さまの山頂祭があることから、今日の午後から山道こしゃいがありました。 さわやかなお天気で、昨晩 […]
2008年5月4日 / 最終更新日時 : 2008年5月4日 kenjunjun 教えられたこと 緑・・・青・・・? 昨日に引き続き、今日も真夏の暑さ・・・、小出では31℃を超えたとか。。。 あまりの暑さに、タイトルにちょっと涼しげな画像を貼ってみました。 一体どうなっちゃったんだろう・・・って感じのお天気ですね。 お寺の中は比較的涼し […]
2008年5月3日 / 最終更新日時 : 2008年5月3日 kenjunjun 行事・お祭り だ~い般若!!! 暑い1日でしたね。 千手院となりの毘沙門堂では、今年も定例の「大般若法要」が厳修されました。 お天気も良く、例年、5月2日に行っていたものをお休みにあわせて3日に変更したこともあり、たくさんのお参りの姿がありました。 私 […]