2007年11月29日 / 最終更新日時 : 2007年11月29日 kenjunjun 行事・お祭り 聲明コンサート! 「聲明」(しょうみょう)というのをご存じですか? 簡単にいえば、お経に節をつけてお唱えすることをいいます。日本音楽の源流のひとつとされていて、ゆっくりとした、独特の旋律があります。 この「聲明」を、仏教芸術のひとつとして […]
2007年11月26日 / 最終更新日時 : 2007年11月26日 kenjunjun 行事・お祭り 帰国 22日夜に中国から帰国。最終の新幹線に乗れずに23日に浦佐に帰ってきました。 出発前より雪が積もっているのにビックリ!やはり雪があると寒さがいっそう増しますね。 中国、西安(長安)の青龍寺での法要は、青年僧侶約116名で […]
2007年11月18日 / 最終更新日時 : 2007年11月18日 kenjunjun 行事・お祭り 中国へ 今日は早朝から栃尾で仕事、夕方に守門の石峠を越えて帰ってきましたが、なんと、凄い大雪でした。初雪なのですが、積もりそうな降り方をしていて、ノーマルタイヤだったので、かなり慎重な運転をしながら帰ってきました。 明朝はどうな […]
2007年11月16日 / 最終更新日時 : 2007年11月16日 kenjunjun お掃除 鯉上げ 境内の紅葉がかなり散ったなぁ~、と思いきや、越後三山を見ると、すでに中腹まで真っ白に雪化粧をしていました。葉っぱの落ちるタイミングと雪の便りはやはり自然の法則なのでしょうか。 今日は、冬に備えて池の鯉を裏の一番深い棚池に […]
2007年11月12日 / 最終更新日時 : 2007年11月12日 kenjunjun weblog 雪 午後、ふと越後三山をみてみると、上の方がすっかり白く雪化粧してました。 画像では分かりずらいかもしれませんが・・・。 小学生の頃は、スキーのジュニアチームに入っていたので、この季節になると早くスキーがしたくてしたくて、「 […]
2007年11月10日 / 最終更新日時 : 2007年11月10日 kenjunjun weblog 冬囲い 今日は1日、冬囲い作業。お手伝いをお願いして男5人で何とか無事終了しました。 しかし、今日は小雨交じりなのに、暖かかったです。例年は、かなりの寒さになるのに、今年の冬はどうでしょうかね? 中越地震の時は、ものすごい大雪で […]
2007年11月7日 / 最終更新日時 : 2007年11月7日 kenjunjun 行事・お祭り 薬師さま 11月8日は千手院の秘仏、薬師如来のご縁日。今日はその宵晩、午後7時から本堂で薬師護摩修行が行われました。 毎年、春の5月8日に裏山の浦佐(浦沢)城跡にある祠にお登りいただき、この11月に山を降りてくる・・・と昔から云わ […]
2007年11月4日 / 最終更新日時 : 2007年11月4日 kenjunjun weblog ねこかき 今日はお昼すぎからいいお天気です。 長岡に電車で向かう途中。会議後に懇親会があるので、久しぶりに電車に乗りました。高校生に戻った気分で、車窓の景色が新鮮です。 さて、只今浦佐では菊まつりの真っ最中!大勢のお客さんでにぎわ […]