残雪の浦佐城跡

新潟市と上越市で桜の開花宣言があったそうです。

浦佐の桜は大体1ヶ月遅れですので、4月下旬、5月上旬になるかな・・・。

今日は1日外仕事でした。
朝から快晴!10時近くまでモヤに包まれ・・・しまった~と思いました。完全に雲海が広がっていたからです。車では行けませんが、朝早く山に行けばよかったと後悔するもすでに遅し・・・。

午前、午後2時くらいまでかかって除雪作業。
ここは、今は普光寺さまの駐車場で、もとは文殊院という塔頭寺院が建っていました。

残雪も1m30cmは確実にありますなぁ~。

除雪をある程度にしたら、浦佐城跡の様子が気になっていたので、スノーシューを履いて山へ登ってきました。

まだまだたっぷりの雪があります。しかしお天気もよく、チョ~(笑)気持ちよかったです。

これからどんどんと山肌が現れてきます。

尾根沿いにはマルバマンサクが盛りを迎えてます。

小さい花ですが、早春に一番乗りで咲く花です。
昔はこの時期に山へ入り、燃料となる薪(魚沼ではボイといいます)や建築用の材を切り出したそうで、その時に薪を束ねて巻いたりするのに、このマンサクの木を使ったそうです。よって別名「ネジ木」

今日は尾根沿い、ここまでにしました。
振り返ると雄大な景色。尾根沿いの右側が南、左が北、よく南北の差がわかります。

せっかくなので自撮り???

下山は夕方になってしまったので、特別サービスを山頂でいただきました。
雪の中へ差しておくと、すぐに冷えてくれます。美味しかった~。。。

透き通ったお天気で、苗場山、谷川連峰も最高によく見えました。今までで1番遠くの山が見えた日でした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


weblog

前の記事

初稽古。
weblog

次の記事

春の里山散歩のご案内