しだれ桜
樹齢200年以上の千手院のしだれ桜。
昨日、20度くらいまで気温があがり、午後から開花が始まったようです。
ライトアップも始めようかと思いましたが、今日は冷たい北風が吹き、八海山も再び雪化粧をしたため、明日以降にしたいと思います。
次の土日くらいに満開になるでしょうか???
一昨年、桜の葉が出始めの頃に急激にケムシがついた影響か、昨年のしだれ桜は花が随分と少なかったのですが、今年はまぁまぁの花数のようです。
新型コロナウイルスで、あらゆる方面、業界がたいへんな中ですが、桜の花で少し心が落ち着けば良いなと思います。
長期戦を覚悟しつつ、何とか歯を食いしばって乗り切りましょう。
3月に日本政府はWHOに160億を超える寄附をしていたそうです。結局税金からですよ。
私がTVなどを見ていなかったからでしょうか、そんなニュースは流れていたのかな???
お寺は非課税じゃないの?
その通り、お寺自体は非課税。ただ住職は国民の1人ですから、普通に税金を納めているのですよ~。
オリンピックのためでしょうか?オリンピック中止の損失の大きさは計り知れないものがあると思いますが、どうも首をかしげてしまいます。住職のボヤキです。。。