今日は午後から急に冷え込んできました。
ご詠歌のお稽古があったのですが、徐々に暖が欲しくなる季節・・・、この秋はまだ薪ストーブに火を入れていませんが、火鉢には夏でも火を入れてお湯を沸かす日があります。
徐々に火が有難くなりますね~!!!ご詠歌の休憩時にはこの鉄瓶で沸かしたお湯でお茶を入れ、ささやかですが講員さんに飲んでいただきます。皆さん高齢になり、以前は私の方がお茶を入れていただいていたのですが、今ではお返しに私がお茶係です(^0^)
季節が少しずつ進んでいます。火箸で炭をいじったり、灰ならしで灰を平らにしたり、火を見ているとなんで気持ちが落ち着くのでしょうね???