お年始。
新年明けましておめでとうございます。
本年もささやかなブログを続けていきたいと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
1月1日、千手院の年始めの行事、お年始でした。
ここはお年始用に飾りをした年始の間です。向かって右の襖ごしに内陣になります。
檀信徒の皆さんが、今年の幸せを願ってご本尊様にご挨拶をするため、午前中を中心にお寺にお参りをします。
お参りをすると、ここ年始の間で住職と念頭の挨拶を交わし、御神酒を一献召し上がっていただきます。
時間にすれば、ほんのわずかでしかありませんが、私の知る限り、新潟県内のほとんどのお寺はこの「お年始」を行っていると思います。
そのやり方、内容については千差万別ですが・・・。
都会に行けば、今はこのような新年の挨拶を行うところはあまりないでしょうか・・・、皆さん帰省や旅行をする人が多いでしょうからね。場所によっては新年会を開いたりして檀家さんとのご挨拶を交わしているところはあるようです。どちらが良いとか悪いとかという事ではありません。
さて、入院していた住職もお正月には無事帰り、正面で萌葱の衣をつけて、新年の挨拶を交わすことができました。良かったです。
奥には、今年は江戸中期の花鳥図を掛け、右手には毎年恒例の蓬莱山、左には今年は南天をいけました。
元旦の朝はお天気が良かったのですが、日中は雨が降り始め、夜には徐々に寒さが増してきました。
天気予報では明日は雪マークです。
さぁ、平成26年甲午歳がスタートです。(暦上では甲午のスタートは2月4日ですが)
どんな年になるでしょうか。どんな希望が広がるでしょうか。楽しみですね!!!