結構積もりましたよ。
ここ2,3日で、結構な雪が降りました。
一昨日、車庫の小屋根の雪下ろし・・・ここだけは自動落下式にしてないので、手作業で雪下ろしを行います。左手前が庫裡の玄関、奥に本堂が見えます。
昨日の朝、本堂です。
左には千手院のしだれ桜・・・重たそう・・・。ここ2,3日だけで新雪が約1mは積もったでしょう。
今はこうやって消雪用の地下水を道路に流してあるので、道路は無雪ですが、そんなものがない時代は、ぜ~んぶ真っ白・・・雪で埋もれていたのですから、それに比べれば何ともありがたい限りです。
そして、今回の寒波、大雪で、今年初めて本尊様のお茶が凍りました。
少し前の強い冷え込みでも凍らなかったのですが、やっぱり寒いのですね。しかし、不思議とこれだけの寒さなのに、ここ数日、境内にはメジロやアトリなどの小鳥たちが木々に訪れています。
雪の中、除雪をしながらでも、小鳥たちのさえずりが聞こえてくると、あぁ、春が少しずつやって来ているのだと感じる瞬間です。
5日から心配事相談を再開させていただきました。
様々な事がおきる時代です。仕事のことでも家庭のことでも、何でも結構です。不安を心にため込まないで、お寺に来てお話ししてみて下さい。少しは心の荷が軽くなるはずです。
天気予報を見ていると、明日あたりは東京も大雪になりそうだとか・・・、大きな混乱がなければ良いのですが。
皆さん、どうぞお気をつけ下さい。