村杉温泉へ
今日は新潟県布教師会という宗派の団体の総会と勉強会があり、村杉温泉にある会場へと行ってきました。
浦佐からは距離にすると片道約140キロ、高速を使って1時間40分ほど時間がかかりました。
しかし、それだけの時間を費やしてでも、今日の勉強会の内容は大変濃く、講師先生の話に思わずのめり込んで聞き入ってしまいました。
何の世界もそうですが、何事も基礎基本がしっかりできていなければ応用が利いていかない・・・、坊さんとして、先ずはお釈迦様の教え、その後の流れ、儒教や道教、そして弘法大師の教えの基礎を最低限、いや、みっちりと身につける必要があると再確認。。。
いや~、今日の講義は本当に身になった。。。感謝、感謝です!
浦佐へ帰って来たら20時くらいでした。
祓川の様子を見ましたら、今年初めてのホタルを1匹確認できました。
ということは・・・、新町の地蔵清水付近を見に行くと、4~5匹飛んでいました。
例年、地蔵清水付近から始まり、徐々に祓川上流のホタルが飛び始めます。毎晩、外を見るのも楽しいものです。