慶事
お寺のお祝い事がありました。結婚式です。
8日、住職夫婦を栃木のお寺様へ送迎、9日、私も仏前結婚式と披露宴に出席してきました。
仏前での結婚式も良いですよ~。仲良く頑張って欲しいと思います。
栃木のお寺様周辺では桜が見頃を迎えていて、春爛漫といった感じでした。
9日は宿泊し、昨日帰ってきました。
泊まらせていただいたお宿も素晴らしく、水面に映える松の木とせせらぎがとっても爽やかに新郎新婦を祝福してくれているようでした。
今日の浦佐は肌寒いお天気で雨模様。
私は1日心配事相談でした。
ちょっとピントが合っていなくすいませんが、雪どけあとからキクザキイチゲがでてきました。
今日の肌寒さで花を開きませんが、暖かくなると大きく、そして可憐に花を開きます。千手院のブログのタイトル画面に咲いている白い花がキクザキイチゲです。白色やピンク、紫などの色が咲きます。ほんの10cm程度の背丈です。
墓地の雪もかなり解けてきましたが、まだ残雪あり。
あと1週間くらいかかるか?といった感じです。