2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 kenjunjun 未分類 中秋の名月 今日の浦佐は陽の当たるところは暑かったですが、比較的良いお天気に恵まれました。 日が沈むと東の方からと~っても綺麗なお月様が現れました。普段撮っているスマホで撮ってみましたが、上手く撮影できずに写真がアップできませんが、 […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 kenjunjun 未分類 秋彼岸 秋彼岸があけましたね。 入りの20日から中日をはさんで今日まで、無事にお檀家さん宅へのお参りが終わりました。膝がカクカク笑っております(^_^;) 昨日だったでしょうか・・・お参りに出かけようとした時、たまたまテレビに目 […]
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 kenjunjun 未分類 お迎え準備 8月13日、ご先祖様をお迎えする準備が整いました。 仏器(仏具)をすべて磨き、香炉の灰をきれいにし、お墓掃除をし、盆灯籠を切りかえ、提灯飾りをし。 本堂内では位牌壇の掃除をして、歴代住職のお位牌を須弥壇の上におろして精霊 […]
2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 kenjunjun 未分類 ゴールデンウィーク お久しぶりです。 久しぶりの門前区のお花見会や、お国自慢会館1Fにオープンした西山Cafe、びしゃもん市、雨の中の浦佐城・薬師様の会の皆さんによる城跡整備作業、ご近所さんからいただいた山菜の初物などなど・・・お伝えしたい […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 kenjunjun 未分類 炉開き 今日は亥の日、炉開きの日ですね。 お客様にお茶を出す関係で火鉢にはすでに火を入れましたが、薪ストーブにはちょうど良い火入れの日になりました。 昨日は雲の切れ間から雪をまとった越後駒ヶ岳と中ノ岳が見られ、雪の便りが聞こえ始 […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 kenjunjun 未分類 今年の「にいがた狼煙プロジェクト」参加は? 今朝6時30分から浦佐城跡登山道の下草刈り作業がありました。 お天気にも恵まれましたが、いつもより参加人数が少なく、少数精鋭(^0^)で作業を行いました。 10月2日に開催のにいがた狼煙プロジェクト2022のための準備も […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 kenjunjun 未分類 昨年よりは少しだけ・・・ 気温や湿度など、ホタルが飛び交う条件はすべて整いましたが、祓川上流部のゲンジホタルは昨晩の時点でわずか3~4匹程度・・・、白山神社付近が5~6匹程度・・・、昨年よりは若干良いようです。しかし、最盛期にはほど遠い数です。 […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 kenjunjun 未分類 八方ふさがり 令和4年・壬寅、ブログも出遅れてしまいました。せめて大雪のせいにさせてください。(^_^;) 日々ご祈祷が続いております。毎年ご祈祷をあげられる方から順に厳修しておりますが、少々遅れております。 さて、新年に入り、ある方 […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 kenjunjun 未分類 師走 早くも12月に入りました。 今日は長岡市で宗派の会議があり出かけてきました。ものすごい雨風で、このあとの天気予報は雪ダルママーク・・・。明日あたり遅くなった池掃除をしようと思っていたのですが、難しいかな??? またまた新 […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 kenjunjun 未分類 初雪 今朝、浦佐は初雪を迎えました。 早朝から出かける用事があり、写真を撮っている時間がありませんでしたが、いよいよ冬本番を迎える寒さでした。 さて話は変わり、真言宗豊山派越後宗務支所の三役に就き2年目を迎え、支所のHPに新た […]