幣束切りなどなど

冬至も過ぎました。昨年の今頃は雪でお墓もぜ~んぶ埋まっていた状態ですが、今年は積雪ゼロです。
週末には雪の予報ですので、ある程度は降ってもらわないと困りますね。

私はというと、お正月の準備でアタフタしております。

これは稲荷大明神様の幣束です。
前にブログで書いたヨシに、奉書紙を切って稲荷様の形にしたものです。型紙があり、昔からこの形を受け継いでいます。
稲荷様を祀るお宅はずいぶんと少なくなりましたが、今でもお正月に幣束と御札を飾って祀っている方があります。各家庭でそれぞれの事情はあると思いますが、大切に受け継いでいってほしいと願うものです。

他には水神様、荒神様、星祭、また本堂の神棚の幣束など、様々な幣束を切り続けています。

そしてお正月の準備で一番大変なのが(難所?)、これなのです。
毎年、ご祈祷をされる檀家、信者さんにその年の「年回り」「星回り」を書いて差し上げております。ほんの200字前後のものですが、お寺の祈願帳に各人のお名前と星が記してあり、特別なカルテ?のようなものがあります。

それを元に、個々すべてに書く内容が異なります。今は1000人以上の方のものを書いています。毎年秋のお彼岸以降に始めるのですが、いつもギリギリまで時間がかかります。毎年この時期になると反省しきりです。

こんな具体的な内容を書かなくてもいいのかな・・・と思うこともあるのですが、千手院のお寺の勤めがどんなものなのかを伝えることが、このブログの出発点なので、あえて書かせていただいております。

さぁ、今晩も夜なべ仕事です。もしかしてサンタさんが来てくれるかも。。。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


weblog

前の記事

休日に
weblog

次の記事

雪!